ブログ | ヴェルデュザステーキ都 - パート 5

ブログメインイメージ

皆さま、いつもヴェルデュ都のブログへの訪問ありがとうございます!\(^o^)/
2017年秋の特別料理 『 秋の収穫 ~美味しさの数式~ 』 、
おかげさまで

たくさんのお客様から

「料理の演出がすごくってとっても楽しい!」
「いつも色々お料理を出すときの仕かけが面白くて、いつも楽しみです♪♪」
などなど…

たくさんのご反響いただけることヴェルデュ都 全スタッフ本当にありがたい気持ちでいっぱいです!!

 

《Vol.2》料理へのこだわり ~ 魚 ~

本日は前回に引き続き、こだわりの料理紹介 第二弾!

2種のお魚料理について こだわりポイントをお伝えできればと思います(^-^)

 

まずは…

*** 秋風 香る秋(鯛のソテー)***

2017_9_v_poisson_624

ランチタイムでご提供するヴェルデュコース・スイーツコースでお楽しみいただけるお魚料理☆☆

ゆずの爽やかな香りと、
ポルチーニ茸の香ばしい香りに包まれた ふんわりと仕上げた鯛のソテーとを合わせてお楽しみいただく一品♪♪
鯛の下には秋を感じる栗のリゾット仕立てが…(*^_^*)
熱々のスープのペアリングが食欲をそそること間違いなしです。
ヴェルデュの秋の香りを存分にお楽しみいただける一品です!

お客様のひとりから、

「これ、もう一皿食べられるくらい 本当に美味しい…!」

と言っていただけたり、とってもご好評いただけている逸品で 嬉しい限りです(^^)v
☆シェフのこだわりポイント☆

秋を感じていただくために、見た目ではなく違う香りの掛け算で…
いまの時期、旬の日本柚子とイタリアのポルチーニを合わせてみたらいいんじゃないか?
と形にいたしました。

お客様の目の前でスープをそそぐ演出で、是非ともヴェルデュ都でお楽しみください♪

 

さあ ひき続き…2皿目のお魚料理も続いてご紹介☆

 

*** 甘鯛のお色直し ***

DSC_9212_624

ディナータイムやシェフズフルコースでお楽しみいただけるお魚料理☆
ウロコ焼きではない、新しい驚きとワクワクの魅力を探して、
さらに楽しいお口の中でひろがる食感を演出できるように…
これまでのウロコ焼きではなく【パートブリック】を身にまとった甘鯛が

秋の味覚の装いで 新しく、楽しい食感で心まで楽しさに染まっていただけます♪♪

 

☆シェフのこだわりポイント☆

甘鯛といえばウロコ焼き…

レストランでは鉄板の定番スタイルを変えて、
パートブリック … チュニジア料理で使われる 薄いクレープ生地… に甘鯛を包み、
香ばし~~く♪ パリッと焼きあげて仕上げています。

 

 

前回の前菜料理も、目の前でたのしめる燻製スモーク演出や、

キラキラ輝く食材たちが色鮮やかに踊るヴェルデュらしいお皿ですが、

お魚料理だって 旬の食材をいかに楽しんで、いかに美味しく召し上がっていただけるかを駆使した

美味しさの数式がたくさんしこまれているお料理です(^^)
お魚料理は、

メインの料理 ヴェルデュの鉄鍋ステーキ料理に 勝るとも劣らないお料理だと自負しております!!ので お口の中で広がる秋の味覚をご堪能いただければと思います(^_-)-☆

 

ヴェルデュ 都スタッフ一同

1

秋分を過ぎ冷え込む日も出てまいりました。

ヴェルデュ都も、

緑にかこまれた夏が過ぎて 少しずつですが 深まる秋を感じられる季節が訪れてきております。

 

2017年秋の特別料理 『 秋の収穫 ~美味しさの数式~ 』 というテーマは、

そんな秋の気配を色濃く表現した多彩な料理の数々をご用意しており、

お越しいただくお客様 皆様にきっとよろこんでいただけるはず!!と

ヴェルデュ都 全スタッフの想いが

いっぱい詰まった実りのコース料理に仕上がっております(^o^)

 

私たちヴェルデュ都が

今年の秋テーマコースでお客様に感じていただきたいこと、

 

それは、

 

お皿いっぱいに広がる秋の景色を

秋の実りの美味しさとともに満喫していただくこと。

 

一皿一皿

スタッフ全員がお客様に歓びのひと時をお過ごしいただくべく

いろいろな趣向を凝らして楽しませたいと思っております♪♪

 

 

《Vol.1》料理へのこだわり ~ 前菜 ~

本日は、

こだわりの料理紹介 第一弾!として…

 

秋のテーマコースの中でも

季節を感じる料理であり、また、ヴェルデュ都らしい

2種類のこだわりの前菜

 

・アリエル 海の幸の収穫(エビとオレンジとホタテのタルタル)

2017_9_a_entree_624

・スカーレット 秋の調和(燻しサーモン パテドカンパーニュ)

2017_9_v_entree2_624

 

この2つの料理をご紹介したいと思います(*^_^*)

 

~前菜のこだわり~

**『 アリエル 海の幸の収穫 』**

 

秋の味覚を探し、海の中を自由に泳ぎ回るような人魚が海の幸を収穫し
どれから食べようかと探索するようワクワクする女性心を一皿に仕立てました。

☆シェフのこだわりポイント☆


移り変わる秋の景色を、前菜のひと皿にこめました。
料理に添えている もみじの葉や、
ほうずきの実が秋が深まるに連れ紅葉していく…
そんな秋の山々の情景を思い浮かべながら

様々な旬の収穫をお楽しみ頂ければと思います。


【 夜の前菜 】
『 スカーレット 秋色の調和 』

華やかな香りのスモークを纏ったサーモンと、
お肉の旨みを凝縮させ食感を活かした

ヴェルデュ自家製 パテ・ド・カンパーニュ。


海と山の幸の出会いを、

ヴェルデュならではの調理法で紡いだ秋の調和をお楽しみください。

☆シェフのこだわりポイント☆


お客様のテーブル上で行う燻製スモークの演出で、

テーブル上に広がる華やかな香りによって さらに食欲を掻き立てます。

お皿に取り分けた時が

まさに最高の状態(^^)!!で皆様にお召し上がり頂けるように工夫致しました。
サーモンが一番美味しい秋。

旬の今をお楽しみ頂きたいと思います。

 

ヴェルデ都の前菜は、

今年も秋の訪れを十二分にご堪能いただける逸品に仕上がっております(*^_^*)

 

お越しくださった皆様が『秋の収穫』を五感すべてで歓びにあふれたひと時になるよう、

ヴェルデュ都スタッフ一同精一杯おもてなししたいと思います!

秋の収穫に向けて

verdure都では、9月からの新しいメニュースタートに向けて、
社内での秋のお料理の試食会をスタートいたしました。
これからさらに改善を重ね、お客様に
『おどろきとわくわく、こだわりを感じるたのしくておいしいお料理』
をお届けして参りたいと思います!!
 
9月~11月のテーマは、
 
秋の収穫 ~おいしさの数式~ ヴァンダンジュ
 
_DSC8411Img12611
お料理への小さなこだわりや、ちょっとした下拵えで増していく風味と旨味。
そんな『おいしさの数式』を、お皿に演出してまいります。
食材ひとつひとつへのこだわりの積み重ねと、
調理人の食材との真剣勝負のコースをご堪能下さい^-^
 
スタッフの語る様々な薀蓄や、
より美味しくするための料理人の技法が盛り上げる秋の収穫をお楽しみに!!
 
 

3ヶ月 全3回に渡りご案内いたしました「ヴェルデュの肉フェス」も本日、好評のうちに終了いたしました。ご来店、お問い合わせいただきました皆様、誠にありがとうございました。

お寄せいただきましたご意見を一部ご紹介いたします。

『お料理をコックさんが持ってきてくれたり、いろんな演出を楽しめました。』
・・・お楽しみいただけまして何よりです。お料理はもちろん、雰囲気や演出でも楽しんでいただけるイベントを企画して参ります。
nikufes3_20170618

 

『肉が好きで予約したが、出来立てのローストビーフは初めて食べた。』
・・・お肉好きの皆さまにも大変ご好評をいただけました。今回お召し上がりいただきました出来立てローストビーフの他、通常時にご用意できるメニューもございます。お気軽にお声掛けくださいませ。
nkufes_20170618

 

『子供にコック帽をプレゼントしてくれたのがよかった』
・・・ご家族でのご利用、ありがとうございました。今日あたり、コック帽をかぶってお家のお手伝いが捗っていれば幸いです。ヴェルデュ都はお子様連れのお客様にもゆっくりお食事をお楽しみいただけるお店を目指して参ります。皆さまお揃いでのご来店をお待ちしております。
nikufes2_20170618

その他、たくさんいただきましたご意見は以降のイベントに出来るかぎり反映して参ります。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なお、夏の肉フェスといたしまして「お肉を楽しむ夏のビアパーティープラン」をごあんない中です。福山市内への送迎、フリードリンク、鉄鍋ステーキなど、お楽しみ満載の夏のパーティープラン。4名様から承りますので、通常の会食をご予定の皆さまもご検討くださいませ。

皆さまのご予約、ご来店をお待ちしております。

日頃より、ヴェルデュ都をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

今週末、6月18日(日)に
第3回となります「肉フェス verdure the steak」を開催いたします。

nikufes01_200

当日はお客様の目の前で焼き立てのお肉をカットして、出来立てのおいしさとわくわくをお届けできればと思います。

ドリンクの種類も豊富に取り揃えておりますので、美味しいお肉とともにお楽しみください。

ご来店いただいたお子様には、プレゼントもご用意しておりますので、どうぞご家族お揃いでお越しください。

ヴェルデュ都 上野

夏の歓宴 はじまります

ヴェルデュ都では、

臨場感あふれる鉄鍋ステーキをはじめ、

稚鮎、舌平目、カマスなどの魚介、

トマト、とうもろこし、かぼちゃ、すいかなどの野菜や果物を盛り込んだ

食材の旨みと涼しさ溢れる、夏の特別料理をご用意いたします。

2017_6_vd_entree_200 2017_6_v_risotto_200 2017_6_v_poisson_200

好評いただいておりました周年感謝プランも

41周年感謝祭として、リニューアルしてご案内いたします。

梅雨の合間や、避暑のひとときを、森に囲まれたヴェルデュ都でお過ごしください。

 

ヴェルデュの肉フェス!

4月16日(日)にヴェルデュ都がお肉料理好きの皆さまに送る特別イベント

第1回 肉フェスを開催いたしました。

夕暮れ時、18:00からの一斉スタートでご用意いたしましたお肉を中心としたコースと
お肉の気配に満たされて普段とは少し変わった店内の雰囲気に、多くの驚きとおよろこびの声をいただきました。

この度の肉フェスは今春から初夏にかけて全3回を予定しております。
次回以降もお寄せいただいたお声を元に、さらに充実したイベントをご案内できますよう企画して参りますのでご期待くださいませ。
皆さまのご連絡、ご来店をお待ちしております。

2017_4_v_nikufes200  2017_4_v_nikufes_chef2_300

2017年 新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。

昨年もヴェルデュ都をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。

本年も皆さまの大切なお食事のひとときを、スタッフ一同、精一杯お手伝いさせていただきます。

皆さまのご予約、ご来店を心よりお待ちしております。

2017_1_v_blog

 

いつもブログをご覧いただいております大切な皆様に

 

2016年も 皆様と共に ヴェルデュ都は

大切なお日にちのお手伝いをさせていただきます。

本年も何卒 よろしくお願い申し上げます。

ヴェルデュ都 スタッフ一同

 

 

いつもヴェルデュ都ブログをご覧いただいている皆様
(株)都(ヴェルデュ都)は明日2015年12月31日と2016年1月1日
誠に勝手ながらお休みをいただきます

本年、皆様には本当にお世話になりました
心より感謝申し上げます

レストランを通して多くの皆様とのご縁をいただけましたこと
ヴェルデュ都スタッフ一同本当に嬉しく思っております
ありがとうございました

皆様から多くの歓びの形を学ばせていただいた2015年

2016年も常にお客様に寄り添い聴く姿勢でいること
大切なお日にちを最高のスタッフと笑顔でお手伝いさせていただけますように

そして

ヴェルデュ都にお越しいただく全てのお客様に歓びと感動をしていただける
レストランを一緒につくりあげていけたらと思っております

 

2016年も健やかにそして感動をお届けできますように

ヴェルデュ都 スタッフ

このページの上部へ

プロフィール

ヴェルデュ都のスタッフブログです。店舗のメニューや日常の出来事などを紹介しています。

〒721-0971
広島県福山市蔵王町3916-12
☎ 084-941-9653

ヴェルデュ都公式サイト

サイト内検索

最近のピクチャ